
小説原作の「とらドラ」はアニメ化もされた大人気作品ですが、「漫画版は打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「とらドラ」連載終了は本当に打ち切りなったでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「とらドラ」の漫画の打ち切り理由、なぜ連載を終了したと言われたのか解説していきます。
目次
とらドラ漫画の打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したと言われたのか?
「とらドラ」の漫画版は月刊コミック電撃大王で連載中で打ち切りではありません。
そんな「とらドラ」は2006年3月から2010年4月まで刊行された小説で、小説・漫画については日本国外において翻訳版が刊行されているほど人気作品です。
アニメも完結まで描かれており、2008年10月1日から2009年3月25日まで放送されました。
漫画版は「月刊電撃コミックガオ!」で2007年9月号から2008年3月号まで、「月刊コミック電撃大王」で2008年5月号から連載中です。
打ち切り理由:長期連載すぎるから
「とらドラ」の漫画版は2007年から連載されて18年以上という長期連載しているため、いつ打ち切りになってもおかしくないと思われているようです。
とらドラ漫画版まだ続いてたのか…
打ち切りだと思ってた……もういいかなぁ待ちくたびれたよ— 鈴蘭 (@suzuranma1) November 22, 2021
ここまで長いと流石にどこかで区切りをつけて完結させるのではないかと考える人も多いようです。
特に原作のライトノベルやアニメはすでに完結しているため、漫画版だけが長く続いている状況に違和感を覚える読者もいるかもしれません。
しかし、物語は少しずつ進んでおり、連載が続いている以上、最後まで描かれる可能性も十分にあるでしょう。
打ち切り理由:ラノベの漫画版だから
「とらドラ」は原作がラノベなので、漫画版はある程度区切りがついたところで打ち切りなると思われていたようです。
ラノベの漫画版は打ち切り前提だと聞いていたがまだ続いていたのか しかしとらドラ15周年…俺も歳をとった…
— 残光 (@KINBARAIDO) February 6, 2023
確かに、ラノベ原作の漫画は途中で打ち切りになることが多いとされており、「とらドラ」の漫画版が長期間続いていること自体が驚きだったかもしれません。
とはいえ、連載が続いていることからも、ファンの期待を裏切らず、最後まで物語をきちんと描こうという意図が感じられますね。
打ち切り理由:連載ペースが遅すぎるから
「とらドラ」の掲載誌は月刊誌でありながら、10ページにも満たないページ数だったりと連載ペースが遅すぎるため、完結まで長い道のりだと打ち切りになると思われたのかもしれません。
漫画に辛口な事を言うのは珍しいんだけど、ついでに絶叫先生が描く漫画版『とらドラ!』。毎号ページ数が9Pとか、月刊連載なのに少ない。何か体調が悪いとか理由があるんだろうか。1巻、2巻のクオリティが非常に高く感じたので知人にもお勧めしてきたが、完結する前に打ち切りありそうで不安。
— わごん (@wagon_san) March 24, 2012
買い忘れてた漫画版とらドラ4巻を買って今読んだけども、これなんか打ち切りフラグたってるんかなぁ。なんか空白のコマ多いし…。
— 翡翠 (@Idocrase) April 15, 2011
打ち切りの不安を感じる声は多く、特にページ数が少ないと次回の連載がどうなるか心配になる読者も少なくありません。
連載ペースの遅さが続くことで、ファンの間では完結を迎えることなく打ち切りになるのではないかという予測が広がっていました。
打ち切り理由:新刊が出るのが遅い
「とらドラ」の連載ペースが遅すぎるため、忘れた・打ち切りと思われた頃から新刊が出ているようです。
漫画版のとらドラ絵めっちゃ好きであつめててしばらくでなくて打ち切りかな~って思ってたら数年ぶりに新刊出たりするから油断できない
— どすこいセンダワシ?? (@kingbero) June 4, 2016
実際に「とらドラ」の刊行ペースが近年は2年に1冊のペースとなっています。
2巻:2009年2月27日
3巻:2010年1月27日
4巻:2011年1月27日
5巻:2012年3月27日
6巻:2013年8月27日
7巻:2015年2月27日
8巻:2017年10月27日
9巻:2019年6月27日
10巻:2021年11月26日
11巻:2023年1月26日
そのため、単行本を読んでいる読者も新刊が出るのが遅すぎて打ち切りと思われてしまったようです。
このように「とらドラ」の刊行ペースは読者の間で不安を呼び、打ち切りの噂さえ広がる始末です。
とらドラのアニメ最終回はどこまで?原作小説はどこから?
「とらドラ」のアニメは2クール放送され、最後まで描かれました。
とらドラ漫画の打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したと言われたか解説!まとめ・感想
「とらドラ」の漫画打ち切りの噂ですが、全く打ち切りではなく連載中です。
ただ連載ペースが遅すぎるけど15年以上も続いているのが異常すぎて、打ち切りと思われてしまったようです。
しかし、こうなったらアニメと同様に、30年かかってもいいから小説の最後まで描いてもらいたいです!
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入1,000ポイント |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |