
漫画原作の「群青戦記」は実写映画化もされた作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「群青戦記」連載終了は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「群青戦記」の打ち切り理由、なぜ連載を終了したのか解説していきます。
\スマイルSALE!Apple製品がお得!/
最大7.5%ポイントアップ!4/21まで
目次
群青戦記打ち切り理由!なぜ連載終了・完結したのか?
「群青戦記」は伏線が未回収なことから、2部も打ち切りの可能性が高いです。
そんな「群青戦記」は「週刊ヤングジャンプ」にて2013年39号から[2]2017年29号まで第一部が連載されました。
その後に作画にアジチカ先生を迎えた第二部「真・群青戦記」が同誌にて2021年6・7合併号[1]から2022年16号まで連載されました。
また、実写映画化もされ、2021年3月12日に公開されました。
打ち切り理由:伏線が未回収で完結
「群青戦記」はかなりの伏線や謎を残して終了したことから、打ち切りと言われています。
ヤンジャンの真・群青戦記打ち切り
マジで悲しい…
主人公が戦国時代で生き抜く覚悟を決め
真田幸村が武士として覚醒
真田家の家臣も御披露目
さらに前作の黒幕を倒し史実的にも徳川家康となった前作主人公がラスボスという風に匂わせ、これから盛り上がるという展開で打ち切りは愚策すぎる… pic.twitter.com/O6EYYoSD6I— 平田神虫 (@yoyattoru7) March 19, 2022
群青戦記全巻読みました。
最終巻の最終話だけ詰め込みすぎてて打ち切り感が否めませんでした。
でも楽しめて読めたので良しとします。
皆さんも是非読みましょう— 寺田家のたくと^? . ?^ (@Ranze09_taku10) March 10, 2021
特に不破瑠衣の正体や現代と戦国時代をつなぐ赤い雨の謎が解明されないままだったため、ファンの間では不満の声が広がりました。
また真田幸村と徳川家康の最終決戦が描かれなかったことも、打ち切り感を強める要因となっています。
他にも前作との繋がりを感じさせる描写もあっただけに、期待していたファンほどショックも大きかったようです。
そのため、作者の笠原真樹先生とアジチカ先生のタッグによる壮大な物語が、中途半端に終わったと感じる読者が多かったようです。
打ち切り理由:実写映画に2部まで打ち切り?
「群青戦記」は1部も打ち切り感が強く、実写映画してから満を持して2部が開始したが、その2部までも打ち切りのような終わり方でファンを落胆させたようです。
群青戦記っていう打ち切りぽい終わり方した漫画が実写化されて漫画も続きが出て、結局また打ち切りぽい終わり方したの全部意味がわからない
いや最初の打ち切りぽい終わり方だけはわかるわ— カヅマ?? (@kazuma_appendix) October 24, 2024
群青戦記はまたも打ち切りに近い終わり方になってしまったか。好きだったから残念だ。
— ズバット。’25?? (@zubatx) March 23, 2022
実写映画化という大きな展開があったにもかかわらず、物語自体は1部・2部ともに中途半端な終わり方で幕を閉じました。
映画で注目を集めたタイミングに合わせて再始動したにも関わらず、再び打ち切りのような形になったことにファンからは疑問や落胆の声が上がっています。
特に2部は物語がこれから動き出すという場面で終わってしまい、消化不良感が強く残りました。
作品への期待が高かった分、その終わり方には大きな残念さが漂っています。
打ち切り理由:テンポが悪かった?
「群青戦記」は丁寧に描かれているせいか、テンポが悪かったとの意見もあり、展開の遅さが人気を集めることが出来なかったのかもしれません。
#群青戦記
ちょっと待って……第一部最終回ってかくりよものがたりみたいな事実上の打ち切りじゃないよね……?
確かにテンポが悪くて本能寺編の後半は面白かったとは言い難いけど、群青戦記まで打ち切られたらマジでヤンジャン読むものほとんど無くなるぞ……。— ハンセイ (@neoamakusa) June 8, 2017
群青戦記は打ち切りとしか思えない第一部完から、奇跡的に第二部(に近しいもの)が始まったけど、早くも第一部の悪弊であった「致命的なテンポの悪さ」を引き継いでいて、もう既にかなり駄目。
— ハンセイ (@neoamakusa) June 8, 2021
物語の細部にこだわった丁寧な描写が、逆にテンポの悪さとして読者に捉えられてしまったようです。
特に、戦国時代と現代を行き来する設定が複雑さを増し、ストーリーが停滞する場面が多かったようです。
戦闘シーンやキャラクターの成長に焦点を当てる一方で、説明的な描写が冗長に感じられたとの声も。
この第1部からのテンポの悪さが第2部でも改善されなかったことが、読者の離脱や支持の減少に繋がった可能性があります。
結局、第二部でも改善が見られず、人気連載が多いヤンジャン誌上で打ち切りという形で連載が終了してしまったのかもしれません。
群青戦記 あらすじ
スポーツ強豪校『星徳高校』
そこに通う主人公西野蒼は、幼馴染の松本孝太、瀬野遥とともに学校生活を送っていた。そんな、ある日の放課後、学校が赤い雨と濃い霧に覆われる。
校内を彷徨う火の玉と襲い掛かる謎の武士
そして、窓の外には400年以上昔に焼失した安土城がそびえ建っていた…。
群青戦記打ち切り理由!なぜ連載終了・完結したか徹底解説!まとめ・感想
「群青戦記」の打ち切りの噂ですが、残念ながら1、2部とも打ち切り感が強かったようです。
2部まで描かれ、実写映画までした作品なだけに、謎や伏線もしっかり回収してもらいたかったです。
しかし、1部の打ち切りから見事に2部で再開を果たしているので、もしかしたら3部が出る可能性があります。
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
\スマイルSALE!Apple製品がお得!/
最大7.5%ポイントアップ!4/21まで
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入楽天ポイント70倍 |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |