クロの戦記の漫画打ち切り言われた理由?なぜ作者変更したか徹底解説!

小説原作の「クロの戦記」は漫画化もされた長年愛されている人気作品ですが、「漫画版が打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。

 

そんな「クロの戦記」の漫画版は本当に打ち切りなるのでしょうか?もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?

 

ということで今回は、「クロの戦記」の打ち切り理由、なぜ連載を終了を心配されたのか解説していきます。

※横にスクロールできます

電子書籍サービス人気ランキング
【お得さ】

1位DMMブックス

・初回90%OFF

2位楽天Kobo

・初回購入楽天ポイント70倍

3位Kindle

・初回70%OFFクーポン

電子書籍サービス人気ランキング
【使いやすさ】

1位Kindle

・リーダー画面の使い勝手が良好

2位BOOK☆WALKER

・初回にまとめ買いするならコレ!

3位楽天Kobo

・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富!

☑️お得に読むなら楽天Koboがおすすめ!
☑️初購入だと70倍の楽天ポイントがもらえる!

 

クロの戦記の漫画打ち切り言われた理由?なぜ作者変更したのか?

「クロの戦記」は小説は人気刊行中、漫画版は「クロの戦記」「クロの戦記Ⅱ」がそれぞれ別の作画担当が描いて連載中です。

 

そんな「クロの戦記」は「小説家になろう」で2012年2月から2021年12月で本編が完結し、以降はif・Anotherストーリーが更新されています。

 

書籍版は一度目は「オーバーラップ」にて2016年3月から2017年1月までで全3巻刊行され、二度目は「HJ文庫」にてリブートされて2019年8月から刊行中です。

 

漫画版の「クロの戦記」は「少年エースplus」から2020年7月から2022年3月頃まで連載し、作者変更して「クロの戦記Ⅱ」として「少年エースplus」「ComicWalker」などで2022年12月30日から再始動しています。

打ち切り理由:小説家になろう発の漫画版だから

「クロの戦記」の漫画版は更新が遅くなり、作画担当の白瀬優海先生もSNSの足跡を消えたりと、小説家になろう発でありがちが打ち切りパターンに入ろうとしていました。

 

小説家になろう発の漫画版は最初の勢いがあるときは良いが、徐々に更新が遅くなり、区切りが良いところで打ち切りになるパターンがよくあります。

 

「クロの戦記」の漫画版も半年ほど休載し、作画担当の白瀬優海先生もSNSの足跡を消えたりと、区切りの良いところで打ち切りになると思われていました。

しかし、「クロの戦記」は小説は人気のおかげか、作画担当をユリシロ先生に変更して「クロの戦記Ⅱ」としてコミックの続編として引き継ぎ新たにスタートしました。

 

こうしたケースは「なろう発」の漫画版としては珍しく、読者にとっても意外性のある展開となりました。

結果的に作品は継続され、物語の続きを楽しめる形で現在も読まれています。

打ち切り理由:大人気長編小説だから

「クロの戦記」は書籍版は15巻以上も続く長編小説なため、漫画版は追いつくには困難で区切りの良いところで打ち切りにならないか心配されています。

 

本編は「小説家になろう」では完結しているとは、書籍版は15巻以上も続く長編小説となっており、漫画版が小説に追いつにはかなりの年月がかかります。

 

例え書籍版が完結しても、漫画版が完結まで描かれるのは相当年月がかかり、読者の関心が途中で薄れてしまうリスクも高いといえます。

 

さらに小説版がすでに完結しているため読者が結末を知っていることも、漫画版を追いかけるモチベーションを下げてしまう要因になりがちで、完結まで辿り着けず途中終了という可能性は常に残されています。

 

こういった可能性で漫画版が連載中に原作人気の勢いが落ちてしまうと、最後まで描き切るのはさらに難しくなります。

 

このように漫画雑誌やWEB媒体においては、人気や売上が持続しなければ掲載継続が難しく、長期連載に踏み切るには大きなリスクを伴います。

打ち切り理由:クロの戦記の書籍版も一度打ち切られている

「クロの戦記」の書籍版も一度打ち切られており、別の出版社からタイトルとイラストを変更してリブートされてから人気を爆発されました。

 

リブートに際してはタイトルをよりインパクトのあるものへと変更し、視線を引く可愛いイラストを起用するなど大胆な再設計が行われた結果、原作小説は大きな人気を獲得しました。

 

その勢いは漫画版にも波及し、原作同様に一度途絶えかけても異例の再始動を果たすほど支持されるコンテンツとなっています。

 

しかし長編作品ゆえに更新ペースや読者層の変化に影響されやすく、人気が続かなければ途中で区切られるリスクも常に存在します。

 

このように再始動するほどの人気を持ちながらも、漫画版にも打ち切りの影が絶えず付きまとっているのです。

クロの戦記 あらすじ

高校受験の日、突然異世界に転移してしまった少年・クロノ。
亜人軍の指揮官として武勲を立てた彼は領主に祭り上げられ、領地改革を進めていく。

そんな彼の周りに次々と美女・美少女が集まってきて…!?
戦いに内政、そしてエロスも駆け巡る王道戦記!

クロの戦記の漫画打ち切り言われた理由?なぜ作者変更したか徹底解説!まとめ・感想

「クロの戦記」の打ち切りの噂ですが、全く打ち切りではなく人気連載中です。

 

ただ書籍版が一度打ち切られてからリブートされて人気、漫画版も一度は小説家になろう発ありがちな打ち切りと思いきや、作画担当を変更して続編が描かれています。

 

そんな「クロの戦記」はハーレムもの主人公クロの魅力と多彩なヒロインたちが読者を惹きつけています。

まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。

 

👇️おすすめ電子書籍サービス👇️

サービス リンク 作品数 ポイント キャンペーン
Amazon 公式サイト 700万冊以上 ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ!
取扱冊数とジャンルが豊富!
・紙媒体も豊富
・Amazonポイントが貯まり・使いやすい
時期ごとにセール
・初回70%OFFクーポン等
DMMブックス 公式サイト 98万冊以上 全体的に好バランス
・子供からアダルト系タイトルも充実

・割引キャンペーンが多い
・DMMポイントで購入可能
・常時ポイント還元あり
・初回90%OFF
楽天市場 公式サイト 600万冊以上 ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富!
・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える
・楽天セール等で高還元、割引セールが多い
・初回購入楽天ポイント70倍
BOOK☆WALKER 公式サイト 148万冊以上 初回にまとめ買いするならコレ!
・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル
無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供
・初回200冊まで50%コイン還元
・初回70%OFFクーポン
ebookjapan 公式サイト 110万冊以上 ・PayPayユーザーにおすすめ
キャンペーンやセールが豊富
・特に
女性向け漫画のセールが豊富
・子供からアダルト系タイトルも充実
初回70%OFFが6回使用可
・PayPyaポイント最大30%付与
Renta! 公式サイト 112万冊以上
※購入

44万冊以上
※レンタル
・少額レンタルで読める
女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い
なし
BookLive 公式サイト 150万冊以上 ・電子書籍使いやすさがNo.1
・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載
・ジャンルも豊富!
・Vポイントが貯まり・使いやすい
初回70%OFFクーポン
・毎日クーポンガチャ