小説原作の「勇者のクズ」はアニメ化もされた人気作品ですが、「打ち切りで連載終了したの?」という噂がありました。
そんな「勇者のクズ」は本当に打ち切りなのでしょうか?もしそうだとすれば、打ち切り言われた理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「勇者のクズ」の打ち切り言われた理由、なぜ連載を終了をしたのか解説していきます。
目次
勇者のクズ打ち切り言われた理由?なぜ連載終了・完結を心配されたのか?
「勇者のクズ」は原作小説は打ち切りになったが、漫画版は担当者の熱意で続けた結果アニメ化までこぎつけて人気作となっています。
そんな「勇者のクズ」は小説投稿サイト「カクヨム」で2016年2月13日より投稿され、第一回カクヨムWeb小説コンテストの現代アクション部門を受賞し、2016年12月24日に書籍化されましたが続巻が出ずに打ち切りになりました。
しかし、書籍化以前から本作のファンで受賞時点で原作者にコミカライズの打診を行っていた漫画家・ナカシマ723先生が版権を回収、同人誌として本作のコミカライズを開始しました。
2019年2月22日には紙の同人誌で1巻を刊行し、て2021年9月に3巻まで刊行され、その後に同人版を元にした内容でリイド社のWEBマンガサイト「COMIC BORDER」にて2022年2月18日より連載開始しています。
アニメ化もされており、2026年1月から放送される予定で、この人気に伴い原作小説の再書籍化もされました。
打ち切り理由:原作小説は打ち切り
「勇者のクズ」の原作小説は書籍化されましたが続巻が出ずに打ち切りになっていることもあり、打ち切りの心配がされているのかもしれません。
2010年代半ばから後半の小説家になろうからの書籍化で勇者のクズといい迷宮クソたわけとか、カドカワBOOKSは1巻打ち切りにした責任をもっと痛感してほしいなぁ。プロモーションの問題が大きい。ライブダンジョン!やマヌケなFPS(略)のも3巻切りにした表紙や帯の宣伝の小ささには言いたいことがある。
— あさい(@asaist) ? (@asaist) March 15, 2025
え?勇者のクズアニメ化するの?
なんか原作読んでたけど、途中で打ち切り?みたいになって、
コミカライズ始まったと思ったらなんか全然話進まんから見てなかったんだが、
いつの間にそんな事になってたんだ— シマショウネ (@dinaritic_alps3) March 16, 2025
原作小説は2016年にカドカワBOOKSから第1巻が発売されたものの、売上不振やプロモーション不足により続刊が出ず、事実上の打ち切り状態となりました。
この書籍化の失敗が、作品全体の商業的評価を下げ、コミカライズやメディアミックスの展開に影を落とし、打ち切り懸念を助長したようです。
特に、なろう系初期作品特有のプロモーションの弱さが原因と指摘されており、出版社の責任を問う声がファンの間で根強く残っています。
その結果、原作の未完感がアニメ化発表時にも蒸し返され、シリーズ継続への不安を呼び起こす要因となっているのかもしれませんね。
打ち切り理由:漫画も当初は打ち切り危機?
実は人気となった「勇者のクズ」の漫画版も当初は爆発的な人気ではなく、資金が尽きかけて打ち切り危機になっていたようです。
勇者のクズのアニメ化経緯、マジで狂っている
1.カクヨム初期の作品。商業的にはコケて打ち切り(なお作者の次作勇者刑に処すはバズってアニメ化)
2.イカれたファンがコミカライズ権を買い取り勝手に連載
3.初期は売れなかったが無断転載者に訴訟を仕掛けて得た資金で連載継続
4.人気作に
5.アニメ化— はむらび (@hamurabidabutsu) March 15, 2025
勇者のクズがアニメ化されるまでの経緯、凄まじ過ぎるやろ…
【マジで狂ってる #勇者のクズ アニメ化の経緯】
1.カクヨム初期作品 → 商業デビューするも売れず打ち切り
2.なんと、作品に惚れたイカれたファン(褒め言葉)がコミカライズ権を買って連載開始
3.連載資金が尽きる →…— わんわん@ロルカナ情報局 (@gregorysaikai) March 15, 2025
漫画版は初期の売上不振で資金が底をつきかけ、連載継続が危ぶまれる状況だったが、作者が無断転載者に対して訴訟を起こし、その賠償金で資金を確保したようです。
この訴訟による資金調達という異例の方法で連載を維持し、徐々にファンの支持を集めて人気作へと成長していった模様です。
しかし、初期の不安定な状況が打ち切り危機として認識され、原作小説の打ち切り経験と相まって、シリーズ全体の継続性に懸念を抱かせました。
このアクロバティックな資金確保策がなければ、漫画版も早期終了していた可能性もあり、現在のアニメ化に至る奇跡的な展開はなかったとされています。
打ち切り理由:成功例が例外中の例外だから
「勇者のクズ」の原作打ち切りからの漫画版の成功は、漫画担当のナカシマ723先生の圧倒的な熱意と行動力の賜物であり、あまりにも成功例が例外中の例外だからこそ不安視されるのかもしれません。
書籍化打ち切りからのリブート、何例かは思い出せるけど……勇者のクズはその中でもかなりの例外って感じだよね
— みー (@thiefcat_me) March 15, 2025
原作小説が打ち切りになった後、漫画版が熱心なファンの支援と訴訟による資金確保で成功したケースは、漫画業界でも極めて稀な奇跡的展開です。
この例外的な成功が、通常の商業的判断ではありえない状況によるものであったため、連載継続への不安が根強く残ったようです。
特に初期の売上不振や資金難を乗り越えた経緯が特異すぎるため、類似の状況では打ち切りが一般的と見なされています。
漫画版の成功があまりに特例的だったため、シリーズ全体の安定性に対する疑念が、打ち切り懸念をはらむ要因となっているかもしれませんね。
勇者のクズ成功の起爆剤「ナカシマ723の訴訟」を解説
ナカシマ723先生は「VIPPER速報」など複数のまとめサイトを無断転載で訴え、その賠償金を「勇者のクズ」に充てて人気作まで押し上げました
その後の違法アップロード対策ですが、賠償金の回収額が累計2000万円ほどになりました 今後も違法アップがあった時はきびしく対処していきます #勇者のクズhttps://t.co/ZdV9O1TLNO
— ナカシマ723 勇者のクズアニメ1月から! (@nakashima723) March 15, 2025
この件で回収した賠償金は全額「勇者のクズ」 https://t.co/NQQW9ew5iG の製作費にぶち込まれています。私が自らのサイフと命を燃やして描いた漫画を読めよ #勇者のクズ
— ナカシマ723 勇者のクズアニメ1月から! (@nakashima723) July 3, 2018
問題になっていたのはナカシマ723先生が2014年にツイートした「どの壁ドンがお好き?」などイラスト3点の無断転載で、イラストは当時多くのサイトに転載されていました。
しかし、ナカシマ723先生は掲載を許諾していなかったとして、サイト運営者に対し使用料を請求し、応じなかった4サイトに対しては個別に裁判を起こしていました。
最終的に裁判は合算すれば大幅な黒字になるほど資金を得ることが出来、漫画継続の資金を調達することが出来ます。
ただ運が良かった面もあり、様々な条件が揃って上手くいったものだと、ナカシマ723先生は以下のリンクで詳しく語っているのでご参照下さい。
⇒イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決 「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着る
勇者のクズ あらすじ
エーテル強化手術によって「魔王」となった マフィアが牛耳る東京の裏社会。 この魔王たちを狩る賞金稼ぎ、それが「勇者」である。
勇者は薬物でエーテル能力を強化することで 魔王に対抗し、その殺傷行為は合法化されていた。
そんな21世紀半ばの東京で活動する勇者・ 《死神》ヤシロは、落ちこぼれの 勇者見習い女子高生に依頼され、 渋谷を縄張りにする魔王のひとりを 倒すハメになるが……!?
勇者のクズ打ち切り言われた理由?なぜ連載終了・完結を勘違いされたか解説!まとめ・感想
「勇者のクズ」の打ち切りの噂ですが、原作小説は打ち切りになりましたが、ファンである漫画担当のナカシマ723先生の尽力によるアニメ化まで人気作となりました。
途中で漫画継続の資金が尽きたとのことでしたが、まさかの訴訟で得た賠償金でやりくりし、ついに人気作まで押し上げるとは凄い行動力ですね!
そんな「勇者のクズ」は漫画だからこそ説明部分も分かりやすくなり、小説版で難解だった設定や専門用語も、漫画では視覚的に整理されているため、よりテンポよく物語を楽しめるようになりました。
また、原作の魅力を損なうことなくテンポ感を調整したことで、ストーリーに引き込まれる読者も一気に増えました。
その結果、SNSでも再び話題が広がり、アニメ化への期待が一層高まったのでしょう!
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
\楽天お買い物マラソン!ポイント最大47倍/
ショップ買い回りで最大11倍!10/27まで
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
| サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
| Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
| DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
| 楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入楽天ポイント70倍 |
| BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
| ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
| Renta! | 公式サイト |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
| BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |









