
漫画原作の「バスタード」はアニメ化もされた人気作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「バスタード」連載終了は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「バスタード」の打ち切り理由、なぜ連載を終了したのか解説していきます。
\Kindle本(電子書籍)高額書籍セール/
最大50%OFF!4/17まで
目次
バスタード漫画・アニメの打ち切り・休載理由?なぜ連載終了・完結したのか?
「バスタード」は休載中ですが、何度も休載して再開を繰り返し、休載中で打ち切りではないにしろ完結までにくのはかなり難しいと思われています。
そんな「バスタード」は読切版「WIZARD!!~爆炎の征服者~」が「週刊少年ジャンプ」に掲載され、翌年1988年から「バスタード」として連載を開始します。
しかし、「週刊少年ジャンプ」での連載が1989年に中断して以降、「週刊少年ジャンプ増刊」、再び「週刊少年ジャンプ」、「ウルトラジャンプ」(いずれも集英社)と掲載誌を移っており、休載を挟みつつ長期にわたって連載されていました。
1988年 週刊少年ジャンプ本誌にて「闇の反逆軍団編」連載及びコミックス刊行開始。
1989年 週刊少年ジャンプ本誌での連載が「地獄の鎮魂歌編」途中で中断。
1990年 週刊少年ジャンプ増刊(季刊)にて「地獄の鎮魂歌編」から再開。
1996年 週刊少年ジャンプ増刊(季刊)での連載が「罪と罰編」途中で中断。
1997年 週刊少年ジャンプ本誌にて「背徳の掟編」連載開始。
2000年 週刊少年ジャンプ本誌での連載が「背徳の掟編」途中で中断。旧来の単行本と併行して完全版刊行開始。同人誌として「未使用・改訂版」を発表。
2001年 ウルトラジャンプで不定期連載ながらも「背徳の掟編」再開。
2002年 成人向け同人誌として「カイ・ハーン大解毒」を発表。
2005年 成人向け同人誌として「シーラ姫おしゃぶり治療」を発表。
2008年 ウルトラジャンプにて「背徳の掟編」終了。
2009年 ウルトラジャンプにて「罪と罰編」が「魔力の刻印篇」として再開。
2010年 ウルトラジャンプ6月号を最後に「魔力の刻印篇」が中断。
2017年 成人向け同人誌として「桑-トリプルおしゃぶり治療(仮)」を発表。
近年はアニメ化もされており、1期が2022年6月30日から9月15日まで、2期が2023年7月31日に配信されました。
打ち切り理由:健康問題?
「バスタード」の作者の萩原一至先生は糖尿病を患っているという噂があり、体調不良の問題で休載を挟んで描いているが、打ち切りにならないか心配されています。
バスタード!!作者の萩原一至が最近全く描いてないのは本人の遅筆のせいばかりじゃなくて糖尿病性網膜症でかなり視力が失われてるからじゃねいかと真剣に心配してる。凄い不摂生してそうだもの。
— ??コレー( Κ?ρη)ちゃん(っ*´?`*⊂) (@StormTyrant) November 17, 2018
バスタードの作者、重度の糖尿病でもう目が見えないとか噂あるけど大丈夫なのだろうか・・・あとFSSはやっぱ設定戻してください・・・
— くまごろー-KARIN (@kumagoro1209) September 5, 2016
バスタード!の作者の萩原さん、糖尿病の腎炎で透析受けてるのか…。完結できないのかもなあ。って12巻ぐらいまでしか読んでなかったけど。
— 幸宮チノ (@chino_y) December 19, 2009
この健康問題が、長期間の休載や新作の遅延の原因となり、ファンからは「完結できないのでは」との不安が広がりました。
Xの投稿からも、視力低下や透析治療の影響で漫画制作が難しくなっているとの噂が根強く、打ち切りの可能性が懸念されています。
同人活動をしていますが、未完のストーリーやファンの期待を考えると、長期的な健康問題が作品の完結に影響を及ぼす懸念は依然として残っています。
打ち切り理由:同人誌など別の活動に夢中?
「バスタード」の作者の萩原一至先生は同人活動も精力的に行っていますので、そちらに注力している可能性があります。
萩原先生はツイッターやコミックマーケットで過去絵の焼き直しや新グッズを発表しており、商業漫画より同人活動を優先している可能性があります。
そのため、漫画の連載を続けるよりも同人誌やグッズ制作、イベント参加に力を入れていると見られ、ファンからは「バスタードの完結が遠のいている」との懸念が上がっています。
この活動の多様性が、長期休載や打ち切りの印象を強めている一方で、ファンにとっては新たな作品や交流の機会として支持される側面もあります。
しかし、バスタードの未完の物語を望む声は根強く、商業作品への復帰を期待する声が依然として多い状況です。
打ち切り理由:描く気がない?
作者の萩原一至先生は体調不良や同人誌活動もしているが、「バスタード」が完結まで描かれていないので、そもそも描く気がないのでは?と思われてしまったようです。
ところでバスタードは打ち切りなの?描く気がないの?
— ななみ (@oruaniki) July 5, 2019
忘れた頃のバスタード新刊キタ。が、正直もう打ち切りでいい。作者やる気あんのか?画集とかいらないから連載進めろ。集英社のせいかもしれんが
— ?東.雲.会.長? (@shinonomekaicho) March 19, 2012
特に長期にわたる休載や新刊の遅延が続き、ファンからは「作者のやる気がないのではないか」との疑念が強まっています。
また画集や関連作品の制作が優先され、本編の進行が後回しになっていることも不満の一因となっています。
さらに集英社側の編集方針や契約の問題など、作者個人の意欲だけでは語れない事情もあるかもしれません。
萩原先生自身はツイッターやブログでファンへの感謝を表明しており、体調や同人活動の影響が主な原因であり、意図的に描くのをやめたわけではないと説明しています。
それでも、未完のストーリーへの期待と現実の進捗のギャップが、描く気がないとの誤解を招く要因となっているようです。
打ち切り理由:アニメ配信後も再開されない
「バスタード」は満を持して2022年からアニメが2期も配信されたりと期待が高まったが、それでも連載再開の足がかりにもならず、ファンの間では「アニメの成功が連載再開に繋がらないのはなぜか」との失望が広がり、打ち切りの可能性がさらに囁かれています。
通常、アニメ化は原作の売上や再評価につながることが多く、連載再開のきっかけになるケースもありますが、本作には当てはまりませんでした。
さらに原作が再開しないということは、完結までアニメは描かれることはほぼ期待できないということでもあります。
アニメの続編が制作されるには、原作の進行が大きく影響するため、このままではアニメも打ち切りになる可能性が高いでしょう。
バスタードのアニメ最終回はどこまで?原作漫画はどこから?
「バスタード」のアニメは2期まで放送され、12巻まで描かれました。
そのため、アニメ2期のその後の物語を見るなら13巻から買えばOKです。
バスタード漫画・アニメの打ち切り・休載理由?なぜ連載終了・完結したか徹底解説!まとめ・感想
「バスタード」の打ち切りの噂ですが、全く打ち切りではなく休載中です。
ただ作者の健康問題や休載を何度も挟んでいるので、果たして完結まで描いてくれるのか心配されています。
そんな「バスタード」ですが近年はアニメ化もされており、まだ再熱する可能性はあると思っています!
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
\Kindle本(電子書籍)高額書籍セール/
最大50%OFF!4/17まで
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入楽天ポイント70倍 |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |