
「バチバチ」は3シリーズ化もされた人気・傑作漫画ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「バチバチ」は本当に打ち切りなのでしょうか?もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「バチバチ」の打ち切り理由、なぜ連載を終了をしたのか解説していきます。
目次
バチバチ打ち切り理由!なぜ連載終了・完結したのか?
「バチバチ」は完結していますが、続編の最終章「鮫島、最後の十五日」の連載中に作者の佐藤タカヒロ先生が2018年7月3日に急性冠症候群のため急逝し、未完で最終回を迎えました。
そんな「バチバチ」は「週刊少年チャンピオン」で2009年24号から2012年19号まで、第2部「バチバチ BURST」が同誌で2012年25号から2014年36+37号まで連載しました。
最終章「鮫島、最後の十五日」が同誌で2014年50号から2018年33号までで、作者の佐藤タカヒロ先生が2018年7月3日に急逝したため、2018年33号掲載の「鮫島、最後の十五日」第176話をもって未完のまま最終回を迎えました。
完結まで描かれなかった理由
最終章「鮫島、最後の十五日」は完結まで話の流れは既に決まっていましたが、話の流れが変化著しい週刊連載という環境では難しいとして未完で終わったようです。
物語の結末についても、完結まで話の流れは既に決まっていたんです。
でも、週刊連載というのは、やりながら展開もどんどん変わっていく。
だから、あるものが本当にそのまま雑誌に載る可能性というのは極めて低いんです。『アシスタントさんの力を借りて最後まで描いてほしい』という声もたくさん頂きましたけど、そういう事情もあって、やっぱりここで完結としよう……ということになりました
引用:https://number.bunshun.jp/articles/-/859054?page=4
「週刊少年チャンピオン」のような週刊連載は描きながら読者の反応や流れで展開もどんどん変化していくもので、例え完結まで話の流れは既に決まっていても途中で変化する可能性が大いにあります。
そのため、完結まで話の流れは既に決まっていても、週刊連載の変化に対応して佐藤タカヒロ先生らしい最高の形として描くには困難だと判断されたのでしょう。
未完・打ち切りでも傑作・読者が満足した理由
最終章「鮫島、最後の十五日」は未完なのに読者がここまで満足し、傑作と言われた理由は、作者の佐藤タカヒロ先生が本作を描くのに命を燃やし、奇跡的な終わりを迎えたことによります。
読者が「鮫島、最後の十五日」に強く満足感を抱いたのは、主人公・鮫島が命を削りながら土俵に上がり続ける姿そのものが、結果的に作者の佐藤タカヒロ先生を投影し、物語の最終的な結末として受け止められたからだと思います。
どちらも名作です
『うっちゃれ五所瓦』は相撲部存続のラスト・チャンスをかけて夏の大会に挑む高校相撲の熱き青春漫画です?笑いあり、情熱あり、感動あり!
『鮫島、最後の十五日』は作者が連載中に亡くなり、未完となっています。作者の燃える命を投影するように1番に命を燃やす漫画となっています pic.twitter.com/CoHMMeDWfr— ぱんぷあっぷぱぱ@みんなに優しい筋肉 (@ariari5119) July 2, 2022
「バチバチ」の第1巻で鮫島が初めて戦った猛虎と、奇しくも「鮫島、最後の十五日」最終巻で最後に再び対戦する猛虎の構図は、物語全体を見渡してもこれ以上ないほど綺麗な円環を描き出しており、読者に強烈な説得力を与えました。
こんな形で終わってしまったけど、猛虎さんとの相撲で始まった鮫島の物語が猛虎さんとの取組で終わってよかった
最後は神の化身に近い泡影関に呼ばれて終了ってのもね
突然の訃報だったのに綺麗過ぎるくらいしっかりとした最終回だった
佐藤先生、面白い作品をありがとうございました
#バチバチ— 中山 カズヨシ (@MANKANTI) July 12, 2018
さらに、かつては未熟だった二人が、長い年月を経て互いに成長し、全力でぶつかり合う姿を描いたことで、ただの因縁対決ではなく、まさに集大成と呼ぶにふさわしい戦いに仕上がっていたのです。
横綱戦という最大の山場を目前に控えながら幕が閉じる展開は、一般的には未完として扱われるはずですが、このタイミングだからこそ「これ以上ない幕切れ」として多くの読者が納得することになりました。
描かれなかった最後の一戦を想像する余白が残されたことも、この作品を特別なものへと押し上げており、未完だからこそ想像力が刺激され、作品世界の奥行きがさらに広がっていったのです。
こうした背景から、この漫画は単なる打ち切りや未完の作品ではなく、「奇跡的な終わり方を遂げた傑作」として、今も多くの読者の記憶に深く刻まれているのです。
バチバチ あらすじ
ある事件をきっかけに相撲界を追われ、この世を去った大関・火竜!
その息子、鮫島鯉太郎の胸には父が遺した言葉が深く刻まれていた!!
待ったなしの角界激震!
バチバチ漫画の打ち切り言われた理由?なぜ連載終了・完結まで描かれなかったのか解説!まとめ・感想
「バチバチ」の打ち切りの噂ですが、残念ながら作者の佐藤タカヒロ先生が急性冠症候群で急逝したため、未完で終わりました。
ただ作者の佐藤タカヒロ先生が命を燃やして描いた作品が投影されており、奇しくも最後の戦いが運命的なものを感じ、未完ながらも充足感を満たしてくれます。
まだ読んだことがない方は、ぜひこの傑作・名作漫画を一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入楽天ポイント70倍 |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |