キミガシネ漫画打ち切り理由!なぜ連載終了・完結したか徹底解説!

ゲーム原作「キミガシネ」は漫画化や小説化もされた人気作品ですが、「漫画が打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。

 

そんな「キミガシネ」の漫画連載終了は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?

 

ということで今回は、「キミガシネ」の漫画打ち切り理由、なぜ連載を終了をしたのか解説していきます。

キミガシネ漫画打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したのか?

「キミガシネ」の漫画版は話の途中で終わっているため、打ち切りのようです。

 

「キミガシネ」は2017年8月28日にRPGアツマールで公開された日本のトークアクション・レトロホラーゲームです。

 

漫画は「月刊少年エース」にて2019年5月号より2023年10月号まで連載、小説も2021年2月27日に発売されています。

打ち切り理由:話の途中で完結してるから

「キミガシネ」の漫画版は4年間連載してやっとハンナキーが出たのに、完結したため打ち切りと言われています。

ハンナキーは第二章・前編から出てくるキャラのため、ゲームの話はまだまだ続くので明らかに途中で終わったようです。

 

そのため、読者の間では「まだ物語の途中なのに打ち切られてしまったのでは?」という声が上がっています。

 

特に、原作ゲームではまだ先の展開があるため、漫画版の完結が唐突に感じられた人も多いようです。

 

また4年間の連載を経てようやくハンナキーが登場したことからも、物語の進行が遅めだったことが伺えます。

 

だからゲームの最後まで描かれることを期待していた読者にとっては、不完全燃焼な終わり方に感じられたようです。

打ち切り理由:展開が遅かった

「キミガシネ」の漫画版は4年間連載したが中盤ぐらいしか進んでおらず、展開が遅かったのも人気が出ずに打ち切りになったのかもしれません。

漫画はどうしてもテンポ良く展開が進まないと読者の関心を維持しにくく、人気が伸び悩む原因にもなります。

 

特に「キミガシネ」のようなデスゲーム系の作品では、緊張感を持続させることが重要ですが、展開が遅いとその魅力が薄れてしまう可能性があります。

 

さらに本作ゲームを攻略済みの方は好きなキャラが全然出てこないので、物語の進行にじれったさを感じ、離脱してしまった可能性もあります。

ゲームではテンポよく進められるストーリーも、漫画では限られたページ数の中で描かれるため、展開の遅さがより際立ってしまったのかもしれません。

 

また、原作の持つ選択肢やプレイヤーの関与といった要素が再現しにくく、ゲームならではの没入感が失われていた可能性もあります。

 

だから原作ゲームはフリーで手軽に遊べるため、漫画版をわざわざ追いかける読者が限られてしまったのかもしれません。

その結果、思うように支持を得られず、打ち切りに至った可能性が考えられます。

キミガシネ あらすじ

謎のストーカーに悩まされていた女子高生・千堂院 紗良(サラ)はある日、夜まで学校で眠ってしまい、デートの帰りに迎えに来てくれた親友の田綱 丈(ジョー)と共に帰路についた。しかしその途中、ストーカーと思わしき人物と遭遇し、2人はサラの家まで逃げ帰る。
その後ジョーと別れたサラが家の中に入ると、母親が倒れていた。心配で引き返したジョーが警察に電話をしている間、サラは自分の部屋で何者かの襲撃に遭い、気を失う。

目が覚めた後、サラはジョーと共に、並んだベッドで拘束されていた。
そこで2人は一本の鍵のみで拘束を解くという「最初の試練」を課せられる。何とか「試練」を突破し、部屋から脱出した2人だが、暗闇を彷徨う中落下してしまい、再び気を失った。

目を覚ますと、サラはジョーの他、男女9人と共に広間にいた。

キミガシネ漫画打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したか徹底解説!まとめ・感想

「キミガシネ」の漫画打ち切りの噂ですが、話の途中で終わったので打ち切りだったようです。

 

やはりどうしてもテンポが悪く、4年連載して中盤ぐらいしか進んでいないと、それなら無料だしゲームをやれば良いと思って離脱者が多いと感じました。

 

しかし、続きはゲームとして、「キミガシネ」を知るために気軽に見れる漫画としてはおすすめです。

まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。

漫画「キミガシネ」を見る

小説「キミガシネ」を見る

👇️おすすめ電子書籍サービス👇️

サービス リンク 作品数 ポイント キャンペーン
Amazon 公式サイト 700万冊以上 ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ!
取扱冊数とジャンルが豊富!
・紙媒体も豊富
・Amazonポイントが貯まり・使いやすい
時期ごとにセール
・初回70%OFFクーポン等
DMMブックス 公式サイト 98万冊以上 全体的に好バランス
・子供からアダルト系タイトルも充実

・割引キャンペーンが多い
・DMMポイントで購入可能
・常時ポイント還元あり
・初回90%OFF
楽天市場 公式サイト 600万冊以上 ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富!
・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える
・楽天セール等で高還元、割引セールが多い
・初回購入1,000ポイント
BOOK☆WALKER 公式サイト 148万冊以上 初回にまとめ買いするならコレ!
・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル
無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供
・初回200冊まで50%コイン還元
・初回70%OFFクーポン
ebookjapan 公式サイト 110万冊以上 ・PayPayユーザーにおすすめ
キャンペーンやセールが豊富
・特に
女性向け漫画のセールが豊富
・子供からアダルト系タイトルも充実
初回70%OFFが6回使用可
・PayPyaポイント最大30%付与
Renta! 公式サイト 112万冊以上
※購入

44万冊以上
※レンタル
・少額レンタルで読める
女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い
なし
BookLive 公式サイト 150万冊以上 ・電子書籍使いやすさがNo.1
・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載
・ジャンルも豊富!
・Vポイントが貯まり・使いやすい
初回70%OFFクーポン
・毎日クーポンガチャ