
漫画原作の「キン肉マン二世」は名作で今も大人気作品「キン肉マン」の続編でアニメ化もされた人気作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「キン肉マン二世」連載終了は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「キン肉マン二世」の打ち切り理由、なぜ連載を終了したのか解説していきます。
目次
キン肉マン二世打ち切り理由?なぜなかったことにと言われたのか
「キン肉マン二世」は「週刊プレイボーイ」から途中で「週プレNEWS」に移籍し、しっかり完結しているので打ち切りではありません。
そんな「キン肉マン二世」は第1部が「週刊プレイボーイ」で1998年19・20合併号から2004年29号まで連載。
第2部が2004年48号から2011年19・20合併号まで「週刊プレイボーイ」誌上で連載され、5月9日付けで「週プレNEWS」移籍して2011年10月3日配信の610話で完結しました。
アニメ化もされており、1が2002年1月9日から12月25日まで、2期が2004年4月7日から6月30日まで、3期が2006年1月4日から3月29日まで放送されました。
またゲーム化も何度もされており、人気作品の続編として様々な展開で盛り上がりました。
打ち切り理由:終盤が不評だったから
「キン肉マン二世」の終盤が不評だったこともあり、打ち切りになったと言われています。
キン肉マン終了後打ち切り連発 → 画力教室やシナリオ教室に通って猛勉強した ⇒ 二世で復活したけど惰性になって終盤大不評だった → 初代ファンの担当と三人四脚で過去作読み返して評判良かったところと不満出てた所を猛研究した
還暦近い大ベテランのやる事じゃないっすわ…(感服)
— しう@呪血「カースドデビル」 (@siu_koigokoro) August 4, 2019
今更ですがキン肉マン二世って打ち切りだったんですか…。確かにグダグダな展開は自覚してたし正直面白いと思って読んでた訳じゃないけど、それでも熱いモノは感じてました。続きの展開、先の話が気になるまんま終わられるが一番嫌だな…。
— やーまん?㌢ィム (@yarmanZ) April 12, 2012
特に「キン肉マン二世 究極の超人タッグ編」では、物語の展開が冗長になり、読者からの評価が低迷していきました。
その結果、人気が低下し、最終的には打ち切りのような形で幕を閉じることになったと考えられています。
しかし、その後「キン肉マン」シリーズは初代を中心に再評価され、現在も連載が続いています。
打ち切り理由:なかったことにされたから?
「キン肉マン二世」の後に再度「キン肉マン」を連載しているが、この再度連載した「キン肉マン」が再度人気を呼んだことから、「キン肉マン二世がなかったことに」と言われているようです。
かいつまんで言うと、2020年にスクショ拡散の禁止、ネタバレには法的措置をすると宣言したんですよ。
私も二世は割と好きだったんですが、打ち切りを食らったようですね。
作者的にもあれは無かったことにしたいようで、改めて初代キン肉マンの続編を描き続けているという流れです。— かきくえよ (@nYwXKy7mWJwcvI0) April 1, 2023
キン肉マンが盛り上がるのは嬉しいけど、二世がなかったことにされてるのが悲しい・・・
二世から初代読み始めた勢なので??
— ばくぜろ??なんでもありRTA走者のニート (@baku_zero) March 17, 2023
その後の「キン肉マン」本編では、「二世」で描かれた未来の設定にはほとんど触れられず、事実上なかったことにされたかのような扱いになっています。
特に「キン肉マン」の最新シリーズでは物語が「王位争奪編」の続きとして展開されており、「二世」の出来事を考慮しないストーリーが続いています。
このため、読者の間では「二世は黒歴史化されたのでは?」という声も少なくありません。
しかし、その後に「キン肉マン二世」につながる演出がされており、「二世」が完全に否定されたわけではなく、今後の展開次第では正式にストーリーへ組み込まれる可能性も考えられます。
確か、キン肉マン再開時に
二世のことはなかったことにするつもりはなく、必ず繋がるように進めていくようなことをゆでせんせが申していたので、ちょっと震えましたね— YU-RA@伽藍の堂店主 (@yura1024) August 9, 2024
作者の発言を信じるなら、「二世」の設定を活かしながら物語をつなげる意図があるのかもしれません。
ただし、現時点では「二世」の要素が物語に大きく絡んでおらず、あくまで伏線として扱われている段階です。
そのため、ファンの間では「本当に二世につながるのか?」という期待と不安の声が入り混じっています。
打ち切り理由:掲載誌と作者がトラブル?
「キン肉マン二世」の作者のゆでたまご先生が掲載誌「週刊プレイボーイ」の編集について愚痴をこぼしたことから、トラブルが起きて打ち切りになったと言われてしまいます。
週プレ編集部と何か揉め事があったんですね。もし可能であれば、その内容を教えて頂けるとファンも行動起こしやすいかと。RT @yude_shimada: キン肉マン二世が来年から読めなくなるかも バカな編集に意見してやって下さい。
— ぎゃあ (@bboyism) December 29, 2010
事件は2011年1月ごろで作者のゆでたまご先生が掲載誌「週刊プレイボーイ」の編集について揉め事があったことを、X(旧Twitter)にてポストしました。
キン肉マン二世が来年から読めなくなるかも バカな編集に意見してやって下さい。
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) December 29, 2010
今は出版不況でキン肉マンみたいなビッグタイトルでもなかなか手をあげてくれるとこありません RT @katukatu210: @yude_shimada先生が好きな読者は、出版社が好きで読んでるわけじゃない。 先生の漫画が好きで購入してるんです。何処へ行っても支持しますよ!
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) December 29, 2010
心配かけてすみません。昨日はすこし飛ばし気味にTwitterしましたが週プレさんとは前向きに話してますので二世は大丈夫です。@namiscape
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) December 30, 2010
編集部とのトラブルが直接の打ち切り理由かは不明ですが、当時のやり取りから少なくとも何らかの意見の食い違いがあったことはうかがえ、他でもビックタイトルは掲載しづらい事をポストしていました。
ゆでたまご先生も後に「前向きに話している」とポストしていますが、結果的に途中で別の掲載誌へ移籍し、連載が終わったことでファンの間では「この件が影響したのでは?」との憶測が広まりました。
また完結後に「キン肉マン」本編が復活したこともあり、編集部の判断が「二世」よりも「初代」に力を入れる方向だった可能性も考えられます。
打ち切り理由:検索候補に「打ち切り」と表示されたから
GoogleやYahoo!などで検索をすると検索候補としていくつかのワードが同時に表示されますが、「キン肉マン二世」と検索をすると「打ち切り」と表示されて勘違いしたのかもしれません。
因みに
キン肉マン二世
とグーグルで検索するとキン肉マン二世 黒歴史
キン肉マン二世 打ち切り
キン肉マン二世 ひどい等が…
— トトロ芋 (@shitmask5963) October 28, 2023
「キン肉マン二世」が人気漫画ということもあり、「打ち切りになったの?」と不安に思い「キン肉マン二世 打ち切り」と検索する方が多くいたようです。
その結果「キン肉マン二世」と検索をすると「打ち切り」と表示されてしまい、「打ち切りだったの?」と勘違い。
そして打ち切りなったのでは?と不安に思い「キン肉マン二世 打ち切り」と検索するというループにはまって「打ち切り」と表示され続けたのかと思われます。
キン肉マン二世のアニメ最終回はどこまで?原作漫画はどこから?
「キン肉マン二世」のアニメは3期まで放送され、21巻まで描かれました。
そのため、アニメ3期のその後の物語を見るなら22巻から買えばOKです。
ちなみに「アニメ」の結末は変わっており、原作は第22回超人オリンピックで万太郎はケビンマスクに負けてその後に続きますが、アニメだと万太郎が勝利して最終回を迎えています。
⇒アニメ「キン肉マン二世」をAmazonプライムビデオで見る
キン肉マン二世打ち切り理由?なぜなかったことにと言われたか解説!まとめ・感想
「キン肉マン二世」の打ち切りの噂ですが、全く打ち切りではなくしっかり物語は描かれて完結しました。
ただ掲載誌とのトラブルや二世の盛り上がり具合に対して、再度初代「キン肉マン」の続編の盛り上がりの差からなかったことにされたと思われて打ち切りと言われたようです。
しかし、決して「キン肉マン二世」はなかったことにさらず、今後は初代「キン肉マン」の続編で様々な2世へつながる伏線が出来ることでしょう。
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
⇒アニメ「キン肉マン二世」をAmazonプライムビデオで見る
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入1,000ポイント |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |