ネクストライフ漫画打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したのか解説!

小説原作の「ネクストライフ」は漫画化もされた人気作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われてしまっています。

 

そんな「ネクストライフ」は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?

 

ということで今回は、「ネクストライフ」の打ち切り理由、なぜ連載を終了をしたと言われたのか解説していきます。

※横にスクロールできます

電子書籍サービス人気ランキング
【お得さ】

1位DMMブックス

・初回90%OFF

2位楽天Kobo

・初回購入楽天ポイント70倍

3位Kindle

・初回70%OFFクーポン

電子書籍サービス人気ランキング
【使いやすさ】

1位Kindle

・リーダー画面の使い勝手が良好

2位BOOK☆WALKER

・初回にまとめ買いするならコレ!

3位楽天Kobo

・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富!

☑️お得に読むなら楽天Koboがおすすめ!
☑️初購入だと70倍の楽天ポイントがもらえる!

\楽天お買い物マラソン!ポイント最大47倍/
ショップ買い回りで最大11倍!7/26まで

 

ネクストライフ打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したのか?

「ネクストライフ」は小説は完結し、漫画版は連載中で打ち切りではありません。

 

そんな「ネクストライフ」は「小説家になろう」にて2012年5月から2013年3月までで本編が完結し、書籍版は2013年5月から2021年3月まで刊行されました。

漫画版は「月刊少年エース」2017年7月号から連載中です。

 

打ち切り理由:書籍版の超改変による不評

「ネクストライフ」は「小説家になろう版」と「書籍版」が最初から内容が違う超改変されていますが、この超改変が不評で早期に完結(事実上の打ち切り)したと言われています。

書籍版では登場人物の性格や展開が大きく変更され、なろう版の読者からは「別物になった」と不満の声が多く上がっていました。

 

特に文庫版での「紙面を埋めるための無意味な会話」が目立ち、読者から「出版側が作品を軽視している」との批判が強まったようです。

 

2021年に最終巻が発売され8年間の連載が終了したものの、その背景に早期完結を余儀なくされた事実上の打ち切りがあると見られています。

打ち切り理由:イラストレーター変更による打ち切りの予兆

「ネクストライフ」の書籍版はイラストレーターが途中で変更されましたが、これが打ち切りの予兆で終わったと思われました。

イラストレーターの変更は、鵜飼沙樹先生からマニャ子先生への移行がファンに衝撃を与え、作品の統一感や魅力が損なわれたと感じられたようです。

 

特に初期の鵜飼氏の緻密な画風を愛好していた読者からは、「過労による交代が打ち切りの前兆」との懸念が広がりました。

 

その後、2021年の最終巻でシリーズが終了したことから、変更が作品の終焉を予感させる要因だったと振り返られています。

打ち切り理由:小説家になろう発の漫画だから

「ネクストライフ」の漫画版は連載中だが、小説家になろう発なので区切りが良いところで打ち切りにならないか心配されているようです。

 

小説家になろう発の漫画版はアニメ化後の人気が落ち着いた後などの、区切りが良いところで打ち切りになるパターンがよくあります。

 

実際に多くの“なろう系”作品で、原作に追いつく・人気が一段落するなどを理由に漫画版が終了しています。

 

「ネクストライフ」も単行本の刊行が不定期で展開もゆっくりしていることから不安視されがちで、ストーリーに大きな山場がないタイプの作品は編集部の判断で早期終了になる例もあります。

ネクストライフ あらすじ

雪山で遭難した高校生・隆司が次に目覚めた時、目の前には見知らぬ森が広がっていた。
この世界は、まさか「ゲームの世界」!?

ハマっていたRPGゲームにそっくりな世界で、最強クラスの能力を持った魔法使いとして転生してしまった隆司の冒険が、今始まる――!!

ネクストライフ漫画打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したのか解説!まとめ・感想

「ネクストライフ」の打ち切りの噂ですが、全く打ち切りではなく小説は完結、漫画版は連載中です。

 

ただ書籍版は最初から超改変で原作ファンは納得しておらず、イラストレーターの変更もあって早期に完結したと思われてしまったようですね。

 

そんな「ネクストライフ」ですが、なろう原作らしい穏やかな日常描写や着実な成長要素が根強い人気を集めています。

漫画版も丁寧な作画で進行しており、読者からは今後の展開に期待する声も少なくありません。

 

まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。

 

\楽天お買い物マラソン!ポイント最大47倍/
ショップ買い回りで最大11倍!7/26まで

 

👇️おすすめ電子書籍サービス👇️

サービス リンク 作品数 ポイント キャンペーン
Amazon 公式サイト 700万冊以上 ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ!
取扱冊数とジャンルが豊富!
・紙媒体も豊富
・Amazonポイントが貯まり・使いやすい
時期ごとにセール
・初回70%OFFクーポン等
DMMブックス 公式サイト 98万冊以上 全体的に好バランス
・子供からアダルト系タイトルも充実

・割引キャンペーンが多い
・DMMポイントで購入可能
・常時ポイント還元あり
・初回90%OFF
楽天市場 公式サイト 600万冊以上 ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富!
・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える
・楽天セール等で高還元、割引セールが多い
・初回購入楽天ポイント70倍
BOOK☆WALKER 公式サイト 148万冊以上 初回にまとめ買いするならコレ!
・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル
無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供
・初回200冊まで50%コイン還元
・初回70%OFFクーポン
ebookjapan 公式サイト 110万冊以上 ・PayPayユーザーにおすすめ
キャンペーンやセールが豊富
・特に
女性向け漫画のセールが豊富
・子供からアダルト系タイトルも充実
初回70%OFFが6回使用可
・PayPyaポイント最大30%付与
Renta! 公式サイト 112万冊以上
※購入

44万冊以上
※レンタル
・少額レンタルで読める
女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い
なし
BookLive 公式サイト 150万冊以上 ・電子書籍使いやすさがNo.1
・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載
・ジャンルも豊富!
・Vポイントが貯まり・使いやすい
初回70%OFFクーポン
・毎日クーポンガチャ