
漫画原作の「オリエント」はアニメ化もされた人気作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「オリエント」連載終了は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「オリエント」の打ち切り理由、なぜ連載を終了したのか解説していきます。
目次
オリエント漫画打ち切り理由?なぜつまらないと言われたのか?
「オリエント」は「別冊少年マガジン」でしっかり完結しているので打ち切りではありません。
そんな「オリエント」は「週刊少年マガジン」にて2018年28号から2021年6号まで連載し、「別冊少年マガジン」に移籍して2021年3月号より2024年11月号まで連載されました。
アニメ化もされており、第1クールは2022年1月6日から3月24日まで、第2クールは2022年7月12日から9月27日まで放送されました。
打ち切り理由:移籍して打ち切りと勘違い?
「オリエント」は途中で「別冊少年マガジン」に移籍しましたが、週刊少年マガジン読者が打ち切りと勘違いしてしまったようです。
オリエント原作打ち切りじゃなかったっけ?移籍してたんだっけ?
— がいあ (@dm_gaia) August 6, 2021
オリエントって打ち切りじゃなくて移籍だったんだね。アニメ化までしてるとは
— yu (@Mori_chachacha) August 30, 2022
オリエントアニメ化するんか
掲載順が毎週1番ラストだから打ち切りなのかなって思ってたけど— ゆ??? (@yu___828) January 4, 2021
「オリエント」の作者の大高忍先生は週刊連載だと原稿を仕上げるのが難しくなり、近頃は休載も多くなったため、月刊誌の「別冊少年マガジン」に移籍しました。
大高忍先生よりアニメ化&移籍に関する特別イラストが届きました!
『オリエント』はTVアニメ化に向け、どんどん盛り上がっていきます!
これからも応援よろしくお願いいたします!#オリエント#大高忍 pic.twitter.com/pH9fXCxqiL
— 『オリエント』公式@21巻発売中! (@orient_magazine) January 4, 2021
しかし、移籍に関する情報を知らなかった週刊少年マガジン読者が、オリエントが掲載されていないとして打ち切りと勘違いしてしまったようです。
また移籍した「別冊少年マガジン」は月刊誌で月1しか刊行されないため、掲載されていることを知るのが遅れて連載が続いていることに気づかない読者も多かったようです。
その結果、オリエントを追い続けていた読者の中にも、連載が終わったと誤解し、そのまま作品から離れてしまった人もいたと考えられます。
特に、週刊誌で毎週チェックしていた層にとっては、月刊誌への移籍は気づきにくいもので、話題に上がる機会も減ってしまいました。
こうした背景もあり、アニメ化が発表された際に「まだ連載が続いていたのか」と驚く声が多く見られたのでしょう。
打ち切り理由:つまらないから不人気?
「オリエント」はつまらないと掲載順位が下で不人気だったため、面白いと思っている読者から打ち切りにならないか心配されていたようです。
あとオリエント
打ち切りになってるから…
なんでアニメ化したのかわからなちんだ俺…
正確には打ち切りじゃないけど
月刊マガジンに移行だけど
最初の頃より人気低下してたし
作者が週刊連載じゃ無理みたいなこと言ってたし…
多分アニメ化決定してたから
打ち切りにできなかったんだろうね— ましゅ@みみーず (@csCalu) March 2, 2022
ここ数ヶ月オリエントってマガジンでの一番後ろの方に掲載されてたから、打ち切りフラグ立ってたのに予想外。
— 翔@プロデュース活動中(ショウP) (@sho_0222) January 4, 2021
はぁ!?「オリエント」アニメ化すんの?? いつも掲載順位が下から数えた方が早いから、逆に打ち切りかと思っていたレベルなのに
— 紅水祐樹 (@kuremizu) January 5, 2021
「オリエント」は序盤こそ「マギ」の作者ということもあり注目されていましたが、次第に掲載順位が下がり、不人気と見なされることもありました。
そのため、読者の間では「打ち切りになるのでは?」と心配する声が上がっていたようです。
また掲載順位の低迷や話題性の低下から、「本当に人気があったのか?」と疑問視する意見も見られます。
打ち切り理由:最後が駆け足だった
「オリエント」の最終巻が展開が早すぎ、駆け足なため、打ち切りと思われてしまったようです。
オリエント巻きで打ち切り感強かったけど主張したいことは大体詰め込んであったからよかった。
— 椎名タッツォ (@2Tatsuo_Niiikku) December 12, 2024
オリエント最終巻読んだ
めちゃめちゃ展開早すぎて打ち切りだったんかな
もっとちゃんと読みたかったな…— ぴおら (@piora17) November 13, 2024
オリエント完結しちゃった?…最後だいぶ駆け足だったけど打ち切りだったのかな…
次回作も楽しみにしてます!!!— ゆら (@k_w_i1) December 2, 2024
オリエントこれ完全に終わり方が打ち切りなんだけど作画と展開に詰められるだけ大高忍のやりたいこと詰めました感があり個人的にはそこまでガッカリ感無い
— 凪 (@q_akb5) November 13, 2024
物語の終盤に入ると展開が急激に進み、多くの伏線が一気に回収されました。
この駆け足な展開により、読者の間では「打ち切りなのでは?」という疑念が広がったようです。
特に長く続いた物語が突然幕を閉じたことで、「もっと丁寧に描いてほしかった」と感じた人もいたようです。
しかし、作者の意図としては、伝えたいことを詰め込んだ上での完結だったのかもしれません。
打ち切り理由:大御所だから打ち切り回避しただけ?
「オリエント」は前作に人気作「マギ」を描いた大高忍先生だから、本来打ち切りになるのに打ち切りにならずに済んでいると言われているようです。
週刊少年マガジンには、明らかにつまらなくて読者からの支持を得られていないにもかかわらずアニメ化される「忖度アニメ化作品」 が存在する 。
「オリエント」、「エデンズゼロ」、 そして「戦隊大失格」が週マガ三大忖度アニメ化作品である。
(オリエントは月マガに移籍)— マガジン大好きっ子 (@yoyositomi) October 11, 2023
オリエント、作者が有名じゃなかったら打ち切りじゃね……?最初の方はもっとワクワクしてたんだけどなイマイチつかめない
— まめかん?? (@mamekandume) March 12, 2019
こうした声の中には、「オリエント」は内容的に打ち切りになるはずだったが、大高忍先生という大御所作家だからこそ継続できたのでは、という意見もあります。
特に前作「マギ」が大ヒットしたこともあり、編集部が簡単には切れなかったのではないかと推測する読者もいるようです。
またアニメ化まで決まっていたことから、途中で打ち切るのが難しかったのではないか、という見方もあります。
オリエント打ち切り理由の原因「つまらない疑惑」を解説
展開が遅すぎてつまらない?
「オリエント」は序盤から中盤辺りまで展開が遅すぎてつまらないと言われているようです。
ええ、オリエントもう打ち切り間近だと思ってたのにアニメ化…?
展開遅すぎてまともに終わんないぞ絶対— お銀の いたう (@32841103_xxx) January 4, 2021
オリエントもう打ち切りのラスボスでしょこれ
棒立ちのモブ並べて闘気を繋げて攻撃だ!とか普通にカッコ悪いし戦闘のテンポも悪いしつまんないぞ— 簡易召喚獣ヤス (@yasuripo_chan) November 18, 2020
「オリエント」は3巻までのストーリーはプロローグのようなもので、はっきりいって盛り上がりに欠けていたようです。
特に戦闘シーンのテンポが悪い、演出が単調といった意見もあり、アクション要素を期待していた読者からは不満の声が上がっていました。
そんな序盤の展開が冗長だったことで、つまらないと言われてしまったようです。
最終巻が展開早すぎてつまらない?
「オリエント」の打ち切りと思われた最終巻の展開の早さが、雑に感じると思う読者がおり、つまらないと思われたのかもしれません。
マギの作者の最新作オリエント、まぁ打ち切りみたいな終わり方で酷かった
最終章が1番つまんなかったな……
全巻セットで売ります?? pic.twitter.com/LSTDh5K5rd— 悠灯(はると)?? (@LifeOfMusic_eLm) November 12, 2024
オリエント、カスみてえな最終巻で笑っちまったよ
ゴリゴリの圧縮打ち切り— ぽん塩 (@ponshioP) November 11, 2024
多くの読者が、ストーリーの急展開に不満を持ち、キャラクターやプロットの成長に物足りなさを感じていたようです。
特にストーリーの締めくくりが雑に見えたり、駆け足でまとめられた印象を受けたことで、最後が面白くなかったと感じる人もいたようです。
そのため、作品全体の評価にも影響を与えた可能性があります。
オリエントのアニメ最終回はどこまで?原作漫画はどこから?
「オリエント」のアニメは2期まで放送され、13巻第115話まで描かれました。
そのため、アニメ2期のその後の物語を見るなら13巻から買えばOKです。
オリエント漫画打ち切り理由?なぜつまらないと言われたか解説!まとめ・感想
「オリエント」の打ち切りの噂ですが、全く打ち切りではなくしっかり物語は描かれて完結しました。
ただ移籍したことに気づかなかったり、序盤が展開が遅く、最終巻が展開が早かったりして打ち切りと思われてしまったようです。
しかし、しっかり物語は締めくくられており、アニメもいつか完結まで描いてもらいたいですね!
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入1,000ポイント |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |