
漫画原作の「軍鶏」は映画化もされた人気作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「軍鶏」は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「軍鶏」の打ち切り理由、なぜ連載を終了をしたのか解説していきます。
目次
軍鶏打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したのか?
「軍鶏」は打ち切りみたいな終わり方でしたが、しっかり完結しているので打ち切りではありません。
そんな「軍鶏」は「漫画アクション」で1998年から連載していたが途中で「イブニング」に移籍し、2015年1月13日発売の同誌2015年3号掲載分で完結しています。
打ち切り理由:最終回がひどい?
「軍鶏」は物語の核心やキャラクターの結末が曖昧で投げやりな印象を与えたため、最終回がひどいとして打ち切りと言われてしまったようです。
軍鶏が最終回。ダラダラ連載して結局、打ち切りだったんだろうな…最近確かにつまらなかったし…
— Gaku XD (@gakuki_k) January 13, 2015
『軍鶏』の最終回を読んだが、ううん、こんなんでええんかいなって終わり方だ。打ち切りだか投げ出したんだか分からんけど。
— 怪人バルバリ博士 (@DrBaruBari) January 13, 2015
主人公リョウは壮絶な死を迎えたと作者が述べますが、ヤックルが何もせず立ち去り、リョウが孤独に死ぬ展開は読者に虚無感を与えます。
トーマや菅原の行方も不明で、広げた風呂敷が畳まれず、物語の起承転結が欠如しています。
季節が巡りリョウの死体から芽が出る描写や、作者の「心で生き続ける」コメントも安易に感じられます。
16年の連載にふさわしくない締めくくりで、リョウの死に深い意味や後悔、成長が描かれませんでした。
ただの「のたれ死に」に終始したことが、読者の不満の核心です。
打ち切り理由:著作権を巡る裁判後につまらなくなった?
「軍鶏」は原作者と作画者とで著作権を巡って裁判を起こしており、判決後につまらなくなったと言われていたようです。
軍鶏が完結したけど、打ち切りみたいな終わり方だったなって感想。
原作と作画がケンカ別れしてからつまんなくなった気が….— ひとみん (@hitomin_totigi) January 14, 2015
原作者・橋本以蔵先生と作画担当・たなか亜希夫先生が対立し、2008年には著作権に関して裁判にまで発展しました。
裁判の結果、たなか亜希夫が単独で連載を続けることになり、2011年7月に連載が再開されました。
しかし橋本以蔵の原作がなくなったことで、物語の緊張感や深みが薄れ、ファンの期待を裏切る展開が続きました。
特に最終章では、敵キャラクターの魅力不足やストーリーの唐突な終結が批判され、打ち切り感が強まりました。
長年続いた作品が、原作と作画の対立によって満足な完結を迎えられなかったことが、読者の失望を招いたのです。
打ち切り理由:映画化を巡って作画担当と裁判
「軍鶏」は映画化もされたが、その映画も許諾を得られなかった作画担当と揉めて裁判を起こしていたようです。
H18.9 映画化について作画者Bの許諾が得られず
H18.10 実写版映画に関して原告被告会社間で原作使用契約書締結
H20.1 映画完成披露試写会開催
H20.4 Bが原告に対して映画上映差止め仮処分
H20.5 Bが本案訴訟提起(前訴 平成20(ワ)11879)
H20.6 被告Aと被告会社が原告に念書を提出
H23.3 B、原告、被告らとの和解成立
H23.6 原告代表が被告Aに「誠意ある対応」を要請。Aは拒否
H24.8 本件提訴
原作者の橋本以蔵は、「軍鶏」が元々映画の企画だったが先に漫画化されたとコメントしています。
2008年に公開された映画では、橋本が脚本を書き下ろし、漫画版とは異なる成嶋亮の親殺し事件の真相を描きました。
しかし漫画版の作画者であるたなか亜希夫は映画化に同意せず、映画の原作クレジットに名前が記載されませんでした。
映画制作にあたり、日本側は漫画版と完全に別の表現にするよう指示しましたが、現地スタッフに徹底されず、漫画版独自の表現が映画に多数含まれてしまいました。
これが、たなかの態度を硬化させ、漫画版の著作権を巡る裁判に発展する要因となりました。
この裁判では、たなかが自身の創作部分を主張し、橋本との対立が深まり、作品全体の方向性にも影響を与える結果となりました。
軍鶏 あらすじ
両親を刺殺し少年院に送られた元優等生成嶋亮。
陰惨な環境の中で生き延びるため亮は、無期懲役囚でありながら特別講師を務める黒川健児から空手を学び、凶暴な力を身につけていく。少年院出所後、アンダーグランド勢力の準構成員となった亮はストリートファイトを繰り返す凶悪な日々を送る。
だが、番竜会空手総帥・望月謙介と出会ったことから、己の世界とは異なる空手界のことを知り、これを敵視するようになる。番竜会最強の空手家菅原直人への挑発を繰り返した亮は、東京ドームを会場とした格闘技イベント・リーサルファイトで己の存在をかけて彼と戦うこととなる。
軍鶏打ち切り理由!なぜ連載終了・完結したか徹底解説!まとめ・感想
「軍鶏」の打ち切りの噂ですが、完結しましたが終わり方に納得していない方が多かったようです。
また著作権を巡って作画担当と原作者が裁判を起こし、判決後につまらなくなったと言われてしまったことも打ち切りと言われる要因になってしまったようです。
そんな「軍鶏」は過激な暴力描写や人間の闇に迫るストーリー展開が特徴の作品でした。
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入楽天ポイント70倍 |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |