
漫画原作の「少年のアビス」はドラマ化もされた人気作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「少年のアビス」連載終了は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「少年のアビス」の打ち切り理由、なぜ連載を終了したのか解説していきます。
目次
少年のアビス漫画・ドラマ打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したのか?
「少年のアビス」は「週刊ヤングジャンプ」でしっかり完結しているので打ち切りではありません。
そんな「少年アビス」は「週刊ヤングジャンプ」で2020年13号から2024年34号まで連載されました。
「次にくるマンガ大賞2021 コミックス部門」で11位を獲得、2022年7月時点で累計発行部数は100万部を突破している人気作品です。
また毎日放送の「ドラマ特区」枠にてテレビドラマ化され、2022年9月2日から10月21日まで放送されました。
打ち切り理由:打ち切りみたいな急展開で終わる
「少年アビス」の終盤がラスボスみたいな叔父が登場したりと、急展開で打ち切りENDみたいと言われてしまったそうです。
少年のアビス最後に見た所から一気見したけど打ち切りみたいな終わり方じゃね?
— よしまさ (@826Yoshimasa) December 23, 2024
少年のアビスずっと楽しく読んでたけどラスト結局なんやったの感しかないし少年のアビスって……なに? 得にタイトルの意味なかったってコト……!?
人気漫画だし打ち切りじゃなかったと思うけど打ち切りみたいなエンドじゃない!?— こちあ (@kokochia) July 24, 2024
「少年アビス」は主人公の今までの苦難の積み重ねや登場人物の複雑な関係性が魅力でしたが、終盤の展開が急すぎたため、唐突に感じた読者も多かったようです。
特に物語のテーマやタイトルの意味が十分に回収されなかったと指摘する声もあります。
人気作品だったため、打ち切りではないものの、ラストが駆け足すぎてそう見えたのかもしれません。
そのため、一部の読者からは「もっと丁寧に描いてほしかった」との意見ということで、「打ち切りEND」と言われたようですね。
打ち切り理由:伏線が未回収のぶん投げEND
「少年アビス」の伏線が未回収でスッキリしなかったため、打ち切りぶん投げENDと言われてしまったようです。
えっ!?「少年のアビス」打ち切りぶん投げエンドなの?
— IZUMI (@IZUMI50ARA4) July 25, 2024
少年のアビス、打ち切りなのか話畳めなくなったのかどっちだ
急激にふわ?として終わったわ— UG@うみゆり (@umiyuri_UG) October 22, 2024
少年のアビス最終話
打ち切りぶん投げエンドで草。結局令児は流されるまま生きて街に囚われてるの見せられて何を感じればいいんだ…— ぜろぜろ(17)?????????????? (@0zeroccc) July 25, 2024
最後にはこれまで積み重ねてきた伏線が回収されておらず、多くの読者が「結局何が言いたかったのか分からない」と感じたようです。
特に主人公の成長や物語のテーマが曖昧なまま終わってしまい、不完全燃焼だという意見も見られます。
「打ち切りではない」と思われるものの、未回収の伏線が多いため、ぶん投げENDだと受け取られてしまったようです。
そのため、一部のファンからは「せめてもう少し余韻のある終わり方にしてほしかった」との声も上がっています。
打ち切り理由:同じ展開が何度も繰り返されたから
「少年アビス」の主人公令児が町の閉塞感から抜け出そうとしても、結局また元の状況に戻ってしまう絶望の繰り返し展開が何度も繰り返すマンネリ化から打ち切りと思われたのかもしれません。
『少年のアビス』は好きな漫画でずっと追っていたが、
令児が誰かと自殺しようとする
→自殺を中止して別の人を追い始める
→別の人と自殺しようとする
の繰り返しすぎてマンネリになってしまった印象。— 財前 雄太 (@zaizenyuta) July 26, 2024
ヤンジャンの少年のアビス打ち切りらしい。もう1年位読んでなかったがもっと早く打ち切られん事が不思議な程マンネリ酷かった。この作者の漫画は刺激的なネタで最初だけ勢いあるがすぐネタ切れしてつまらなくなる。内容も似通ってるしストーリーを創造する才能が無いと言わざるを得ん。おもんない??
— 新星 (@korekaratuihai) July 26, 2024
例えば主人公の黒瀬令児が好きなアイドルグループ「アクリル」のメンバーの青江ナギと出会い、一緒に自殺未遂をし、その後に再び自殺未遂の展開が待っているのです。
また、他のキャラクターとの関係性も一度壊れたかと思えば再び似たような形で復活し、結局同じ問題が繰り返される展開が続きました。
読者の間では「結局、令児は何も変わらないまま終わるのでは?」という声もあり、物語の進展がないことに不満を抱く人も多かったようです。
特に終盤にかけても新たな展開が少なく、同じような葛藤と絶望を繰り返すため、冗長に感じられたのかもしれません。
その結果、「打ち切りではなくても、実質的に終わりが見えないまま続いていた」と思われた可能性があります。
打ち切り理由:救いがない
「少年アビス」は結局、伏線が未回収なこともあってか、誰も救いがない終わり方で納得できないものとして、打ち切りと思われたのかもしれません。
少年のアビス最終巻…どういうことなんだい…最後まで救いはなかったけど、似非森先生がタイトル回収してくれたから謎の納得で終えられた感もある
— おくま (@toki_0907) October 21, 2024
少年のアビス最終巻消化不良すぎてぐわぁぁぁってなっております。。。
まじ叔父諸悪の根源すぎるやろ。— みお(´^ω^`)ワロチ (@zakissu) December 9, 2024
少年のアビスいつのまにか終わってたのか
柴ちゃん先生に救いがねぇ…なんか桜で爽やかに終わったがいつか柴ちゃん先生がナギだけ殺しにくる気しかしないけどどうなん— もみのり (@zC7G0RmyXSSSAG4) October 22, 2024
YJの「少年のアビス」前号で突然、完結したの知りました。私「初恋ゾンビ」好きだから初回から読んでたけど急展開過ぎて衝撃
・令は凪と町に残って働く
・先生は凪の叔父と同居?
・令の父死去。母は死なず初恋回想
・令好きなチャコと玄いい感じで東京脱出
・令の義兄フェードアウト
これでいいの?— sato_yomichi (@SatoYomichi) August 1, 2024
最終的に主人公の黒瀬令児を含め、主要キャラクターの多くが救われることなく物語が終わったため、読者からは「救いがなさすぎる」と不満の声が上がったようです。
特に過酷な運命を背負っていたキャラクターたちが何の解決も得られず、ただ現実を受け入れる形で終幕を迎えたことが、物語の締めくくりとして物足りなかったのかもしれません。
一部の登場人物にはそれなりの変化があったものの、根本的な問題は解決されず、読者の間で「結局、何も報われなかったのでは?」という疑問が残りました。
そのため、作品自体は人気があったにもかかわらず、未消化のまま終わった印象を与え、「打ち切りのような終わり方」と受け取られた可能性があります。
打ち切り理由:ドラマが打ち切りだった?
「少年アビス」はドラマ化もされていますが、話数の少なさや、当時は原作が未完だったのでオリジナル展開で終わらせる必要があり、打ち切りと思われたのかもしれません。
「少年アビス」のドラマの話数が8話と、通常の連続ドラマよりも短めだったため、「打ち切りでは?」と感じた視聴者もいたようです。
さらに原作が未完の状態で制作されたため、結末をオリジナルにするしかなく、原作ファンには違和感があったのかもしれません。
実際にドラマのラストが駆け足だったり、原作と異なる展開があったことで、消化不良を感じる人もいたようです。
そのため、「ドラマが打ち切りになったのでは?」という誤解が生まれた可能性があります。
少年のアビス あらすじ
高校生の黒瀬令児は、看護助手の母、引きこもりの兄、認知症の祖母との4人で何もない地方の町で暮らしていた。苦労している母親の手助けをするために、大学に進学せずに就職することを希望していた令児は、自分の住む町を出たいと心の底では願いつつも半ば諦めて、自分が町に縛られていることを理解しながら漠然と日々を過ごしていた。
しかし、ある日ふとしたきっかけで、令児の好きなアイドルグループ「アクリル」のメンバーの青江ナギと知り合い、親しくなる。令児は身の上の話をしながら、ナギからの頼みで町を案内するが、彼女は町の自殺の名所である「情死ヶ淵」を話題に出し、「私たちも今から心中しようか」と持ちかける。
少年のアビス漫画・ドラマ打ち切り理由?なぜ連載終了・完結したか徹底解説!まとめ・感想
「少年のアビス」の打ち切りの噂ですが、全く打ち切りではなくしっかり物語は描かれて完結しました。
ただ唐突な終わり方で伏線が未回収といったこともあり、救いがない終わり方で打ち切りENDと言われてしまったようです。
しかし、そんな救いがない終わり方だからこそ、読者にとっては考えさせられるものがあり、物語のテーマ性がより際立ったとも言えます。
「少年のアビス」はもともと閉塞感や逃れられない運命を描いた作品であり、その結末もまた作品の雰囲気に沿ったものだったのかもしれません。
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入1,000ポイント |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |