
漫画「鉄腕バーディー」はリメイクされ、アニメ化もされた人気作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「鉄腕バーディー」は本当に打ち切りなのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「鉄腕バーディー」の打ち切り理由、なぜ連載を終了をしたのか解説していきます。
目次
鉄腕バーディー打ち切り理由!なぜ連載終了・完結したのか?
「鉄腕バーディー」は最終巻が詰め込みすぎて全ての伏線を回収できなかったとして、打ち切りの可能性が高いです。
そんな「鉄腕バーディー」は「週刊少年サンデー増刊号」で1985年から1987年まで連載していた未完作でした。
その後、「週刊ヤングサンデー」でセルフリメイク作品として2003年4・5合併号から2008年35号まで連載。
「ビッグコミックスピリッツ 」に移籍して2008年41号から43号まで連載後に、「鉄腕バーディーEVOLUTION」に改題して2008年46号から2012年34号まで連載していました。
打ち切り理由:最終巻で無理やり詰め込んで終わる
「鉄腕バーディー」はクライマックスで盛り上がっていたのに、編集部に限られた話数しかくれなかったのか、最後は無理やり終わった感が強くて打ち切りと落胆するファンが多かったようです。
鉄腕バーディー見事な打ち切りっぷりでした。伏線が回収されてSFとして面白くなってきたところだったのに残念。
— Kaoru Nakajima (@kaorun) July 23, 2012
鉄腕バーディー後4話で最終回って、これだけ盛り上がってきてるのに打ち切りなんですか!?
— よんいち (@fs_twi) June 18, 2012
鉄腕バーディー残りの13巻も全て読んだ。広げた風呂敷をうまくたたみたかったのだろうが、恐らく掲載誌的に合わなかったのか打ち切りが決まったので無理やり畳み掛けた印象。ただ、多分元々の骨子は相当昔から決まってはいたんだろう。まさにゆうきまさみの集大成とも言える作品であった。
— あるばーと (@Albert_JPN) July 30, 2018
ジャンプ系以外ではゆうきまさみの「鉄腕バーディー EVOLUTION」。最終巻の1巻前までは大傑作なのだけど、30巻以上続けて掘り下げた世界が打ち切り決定後の最後の1巻で慌てて畳まれるのは悲しい。できれば完全版が読みたい。https://t.co/zsRqwRFEjd
— LM-7 (@LunarModule7) December 30, 2020
そのため最終13巻では星間戦争の勃発、ラスボスの正体、人類の起源、そして銀河連邦の成立という超大ネタが、たった数話で一気に描かれることになりました。
どれもシリーズの核心に関わる要素で、本来なら数巻かけて描かれるべき展開でしたが、ページ数の制限からかなり圧縮された描写となってしまいました。
伏線の多くは捨てられ、エピソードもバッサリ削られたため、深みや余韻を味わう余裕がなく、読後感に戸惑いを覚えた読者も少なくありません。
名作であることは疑いようがないものの、終盤の駆け足感は否めず、連載形式がこの結末を招いたという指摘にも頷かざるを得ない結末でした。
打ち切り理由:作者が書いていたら大幅にページを超えた
「鉄腕バーディー」の作者は最終話を描いていたら大幅にページを超えたとのことで、ラストがおかしい終わり方になったのかもしれません。
鉄腕バーディーの最終話も、ゆうきまさみ先生が「書いていたら大幅にページを超えた」との事で詰め込んだ為か、個人的には変な終わり方。 ⇒
「打ち切りじゃないの?」 バッドエンドではないけど何だか変な終わり方のマンガ | マグミクス https://t.co/8DpAY1jyAK— ZAC@ワシはグロアールで行く (@zacarite) September 20, 2023
その結果、本来じっくり描くはずだった展開や心情描写が省略され、読者には唐突に物語が締めくくられたように感じられたようです。
構想自体はしっかり練られていたものの、制限内に収めるために大胆な取捨選択を強いられたことが伺えます。
ファンの間では「作者の実力で畳んだが、時間とページが足りなかった」という声も多く、惜しまれる終幕でした。
打ち切りではなかったとしても、制約の多さが名作の締めに影を落としたことは間違いないでしょう。
打ち切り理由:アンケートで人気なかった?
「鉄腕バーディー」は「週刊ヤングサンデー」時代から掲載順は後半、「スピリッツ」でも常に後半とアンケートで人気なかったことが打ち切りの原因なのかもしれません。
月スピの鉄腕バーディーEP読了。勿体ないよなぁこれだけ長く続いた作品をアンケート結果だけで打ち切りにしちゃうなんて。綺麗に終わらせれば完結後も名作として長く単行本が売れただろうに。編集部は大きな失敗をしたな。ああ勿体ない勿体ない。
— 久太郎@シング (@Q_ta_ro) August 27, 2012
鉄腕バーディーの終わり方が最悪だったな
個人的には面白かったがアンケートがふるわなかったのか
8疂カーニバルがそうならないようにアンケート出そう— まっくろくろすけ広島ぺんたーず (@kurosukehm) March 24, 2018
そのため、物語の構想が続いていたとしても、誌面の都合や数字の厳しさから続行は難しいと判断された可能性があります。
特に長期連載作品は、固定ファンが多くてもアンケート上では不利になる傾向があり、打ち切りの対象になりやすいと言われています。
「鉄腕バーディー」もストーリーや世界観に魅力はあったものの、編集部から見れば“数字が取れない作品”だったのかもしれません。
その結果、最後の巻で詰め込み展開になり、ファンの間では「もっと丁寧に描いてほしかった」と悔やまれる終わり方となったのでしょう。
打ち切り理由:検索候補に「打ち切り」と表示されたから
GoogleやYahoo!などで検索をすると検索候補としていくつかのワードが同時に表示されますが、「鉄腕バーディー」と検索をすると「打ち切り」と表示されて勘違いしたのかもしれません。
「鉄腕バーディー」が名作漫画ということもあり、「打ち切りになったの?」と不安に思い「鉄腕バーディー 打ち切り」と検索する方が多くいたようです。
その結果「鉄腕バーディー」と検索をすると「打ち切り」と表示されてしまい、「打ち切りだったの?」と勘違い。
そして打ち切りなったのでは?と不安に思い「鉄腕バーディー 打ち切り」と検索するというループにはまって「打ち切り」と表示され続けたのかと思われます。
鉄腕バーディーのアニメ最終回はどこまで?原作漫画はどこから?
「鉄腕バーディー」のアニメはアニメオリジナルなため、1巻から読むことをおすすめします。
⇒アニメ「鉄腕バーディー」をAmazonプライムビデオで見る
鉄腕バーディー打ち切り理由!なぜ連載終了・完結したか徹底解説!まとめ・感想
「鉄腕バーディー」の打ち切りの噂ですが、残念ながら最終巻は詰め込みすぎて打ち切りと思われてしまったようです。
編集部の判断で限られた話数しかくれなかったのか、ラストが話が大きくなりすぎてページに収まらなかったのか本来描くはずだった展開の多くが省略され、駆け足で終わってしまった印象を受けた読者も多かったようです。
そんな「鉄腕バーディー」でしたが、最終巻の駆け足感に不満を抱きつつも、それを補って余りあるほどの濃密なストーリーと圧倒的な世界観は、今なお多くのファンを惹きつけています。
完結までに張り巡らされた伏線や、複雑に絡み合う人間ドラマ、そして壮大なSF設定は、全巻を通して読むことで真価を発揮する作品です。
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
⇒アニメ「鉄腕バーディー」をAmazonプライムビデオで見る
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入楽天ポイント70倍 |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |