
小説原作の「ソードアートオンラインプログレッシブ」は人気SAOシリーズの作品ですが、「打ち切りで連載終了したのでは?」と言われています。
そんな「ソードアートオンラインプログレッシブ」連載は本当に打ち切りなるのでしょうか? もしそうだとすれば、打ち切り理由は一体何なのでしょうか?
ということで今回は、「ソードアートオンラインプログレッシブ」の打ち切り理由、なぜ連載を終了と言われたのか解説していきます。
目次
ソードアートオンラインプログレッシブ打ち切り理由!なぜ連載終了・完結したのか?
「ソードアートオンラインプログレッシブ」小説、漫画版も連載中で打ち切りではありません。
原作小説の「ソードアートオンラインプログレッシブ」は2012年10月から連載中です。
漫画版も「電撃G’s magazine」2013年8月号から連載され、その後に「電撃G’sコミック」でエピソードごとに作画担当を変更しながら連載中です。
打ち切り理由:まだまだ先が長いから
「ソードアートオンラインプログレッシブ」は約2年近くが経過し最前線は第74層まで達したSAOの前日譚なので、本編まで行くのにまだまだ先が長いから打ち切りならないか心配されているようです。
現時点で2021年6月に刊行された8巻で第7層までしか描かれていないので、本編の第74層までまだまだ先が長いです。
せめて区切りの良いウィークポイントの25層と50層は描いてもらいたいですが、本編に到達する前に打ち切りにならないか心配する声も少なくありません。
しかし、ファンとしては物語が途中で終わることなく、じっくりと進展していくことを望んでいるでしょう。
打ち切り理由:原作小説が不規則で刊行
「ソードアートオンラインプログレッシブ」の原作小説の刊行ペースが不規則なため、打ち切りならないか心配されているようです。
「ソードアートオンラインプログレッシブ」の原作小説の刊行ペースは以下のように不規則で、2021年以降に刊行されていません。
2巻:2013年12月10日
3巻:2014年12月10日
4巻:2015年12月10日
5巻:2018年2月10日
6巻:2018年5月10日
7巻:2021年3月10日
8巻:2021年6月10日
現在のペースだと、物語の進行が遅く、予定されている第74層到達までの道のりが長いことも懸念材料です。
このままでは物語が途中で終わってしまうのではないかという心配が募る一方、作品に対するファンの期待感も大きいことから、次回作への早期の発表を待ち望む声も少なくありません。
打ち切り理由:漫画版はエピソードごとに完結で勘違い
漫画版の「ソードアートオンラインプログレッシブ」はエピソードごとに完結して作画担当を変更しているため、漫画版は打ち切りで完結したと勘違いされたようです。
漫画版プログレッシブ打ち切り?嘘でしょ?
最終ページでこの煽り文ってどういうことなの… pic.twitter.com/BlUQpxnP6E— バナナミン?? (@bananaminZ) April 9, 2018
漫画版のsaoプログレッシブ作者交代してから興味なかったんだけど打ち切りになってたんか
あのまま比村奇石先生のままならよかったのにな…saoコミカライズは作者ハズレ多すぎて本当残念
— k4ruto7 (@k4ruto7) April 4, 2020
漫画版は「電撃G’sコミック」にてエピソードごとに完結しており、作画担当を変更しながら連載しています。
- ソードアート・オンライン プログレッシブ:全7巻(作画担当:比村奇石)
- ソードアート・オンライン プログレッシブ 泡影のバルカローレ:全2巻(作画担当:三吉汐美)
- ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ:全3巻(作画担当:ぷよちゃ)
- ソードアート・オンライン プログレッシブ 黄金律のカノン:全2巻(作画担当:霧月)
そのため、漫画版は「打ち切り」ではなく、エピソードごとに完結する形式で続いていることが分かります。
作画担当が変わるたびに新シリーズとして仕切り直されるため、読者の中には途中で終わったと誤解する人もいるようです。
特に初代シリーズの比村奇石版が終了した際には、その後の展開を知らずに打ち切りと思った読者が多かったようです。
しかし現在も新たなエピソードが描かれており、今後も続編が期待されます。
打ち切り理由:検索候補に「打ち切り」と表示されたから
GoogleやYahoo!などで検索をすると検索候補としていくつかのワードが同時に表示されますが、「ソードアートオンラインプログレッシブ」と検索をすると「打ち切り」と表示されて勘違いしたのかもしれません。
プログレッシブで検索したら打ち切りと出てきて何事!
漫画版だった‥
レビューが酷評ばかりなのにこの評価は何故に??
上位レビューは一切なし?
つか、絵柄がSAOじゃ無いし等身おかしく無い pic.twitter.com/hvTsTrNmsF— koうカメコがんばるプラモ縮小 (@kou_9494) September 18, 2021
「ソードアートオンラインプログレッシブ」が人気小説・漫画ということもあり、「打ち切りになったの?」と不安に思い「ソードアートオンラインプログレッシブ 打ち切り」と検索する方が多くいたようです。
その結果「ソードアートオンラインプログレッシブ」と検索をすると「打ち切り」と表示されてしまい、「打ち切りだったの?」と勘違い。
そして打ち切りなったのでは?と不安に思い「ソードアートオンラインプログレッシブ 打ち切り」と検索するというループにはまって「打ち切り」と表示され続けたのかと思われます。
ソードアートオンラインプログレッシブのアニメ最終回はどこまで?原作漫画はどこから?
「ソードアートオンラインプログレッシブ」のアニメは映画「星なき夜のアリア」で小説1巻前半、映画「冥き夕闇のスケルツォ」で小説4巻が描かれました。
そのため、アニメのその後の物語を見るなら小説は1~3、5~8巻、漫画版は無印と「泡影のバルカローレ」「黄金律のカノン」を買えばOKです。
ちなみに下の表のように対応となっています。
映画 | 小説 | 漫画 |
---|---|---|
星なき夜のアリア | 1巻前半 | 無印(全7巻) |
冥き夕闇のスケルツォ | 4巻 | 冥き夕闇のスケルツォ(全3巻) |
⇒劇場版「ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 星なき夜のアリア」をAmazonプライムビデオで見る
⇒劇場版「ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」をAmazonプライムビデオで見る
ソードアートオンラインプログレッシブ漫画打ち切り理由?なぜ完結したと言われたか解説!まとめ・感想
「ソードアートオンラインプログレッシブ」の打ち切りの噂ですが、全く打ち切りではなく連載中のようです。
ただ前日譚で本編まで行くとなるとまだまだ先が長そうに見えたり、漫画版はエピソードごとに完結して作画担当を変更しているので打ち切り完結を勘違いしているようですね。
しかし、小説はこれだけの人気作ですからいつか本編までたどり着くことと、漫画版は上手くエピソードごとに作画担当を変更しながら小説にまで追いついてもらいたいです。
まだ読んだことがない方は、ぜひ一度手に取ってみてください!きっと面白さを感じてもらえるはずです。
⇒劇場版「ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 星なき夜のアリア」をAmazonプライムビデオで見る
⇒劇場版「ソードアート・オンライン-プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」をAmazonプライムビデオで見る
\楽天スーパーSALE開催中!/
商品半額!ポイント最大46.5倍!
👇️おすすめ電子書籍サービス👇️
サービス | リンク | 作品数 | ポイント | キャンペーン |
Amazon | 公式サイト | 700万冊以上 | ・大定番Kindleでとりあえず迷ったらコレ! ・取扱冊数とジャンルが豊富! ・紙媒体も豊富 ・Amazonポイントが貯まり・使いやすい |
・時期ごとにセール ・初回70%OFFクーポン等 |
DMMブックス | 公式サイト | 98万冊以上 | ・全体的に好バランス ・子供からアダルト系タイトルも充実 ・割引キャンペーンが多い ・DMMポイントで購入可能 ・常時ポイント還元あり |
・初回90%OFF |
楽天市場 | 公式サイト | 600万冊以上 | ・定番楽天Koboで取扱冊数、ジャンルが豊富! ・楽天ポイントが貯まり、様々なものに使える ・楽天セール等で高還元、割引セールが多い |
・初回購入楽天ポイント70倍 |
BOOK☆WALKER | 公式サイト | 148万冊以上 | ・初回にまとめ買いするならコレ! ・漫画にラノベや小説、ビジネス書など幅広いジャンル ・無料漫画が毎日入れ替わりで常時10,000冊以上提供 |
・初回200冊まで50%コイン還元 ・初回70%OFFクーポン |
ebookjapan | 110万冊以上 | ・PayPayユーザーにおすすめ ・キャンペーンやセールが豊富 ・特に女性向け漫画のセールが豊富 ・子供からアダルト系タイトルも充実 |
・初回70%OFFが6回使用可 ・PayPyaポイント最大30%付与 |
|
Renta! | 公式サイト![]() |
112万冊以上 ※購入 44万冊以上 ※レンタル |
・少額レンタルで読める ・女性人気の漫画が豊富でBLジャンルの作品が多い |
なし |
BookLive | 150万冊以上 | ・電子書籍使いやすさがNo.1 ・夜間モード、本棚、しおり、マーカー、メモ等の多彩な機能を搭載 ・ジャンルも豊富! ・Vポイントが貯まり・使いやすい |
・初回70%OFFクーポン ・毎日クーポンガチャ |